「ま」からはじまる歯科専門用語
マウスガード | スポーツをする際、不意の衝突によるケガを防止するため口腔内装置。マウスピース、マウスプロテクタ-とも呼ばれる。 マウスガード→ |
---|---|
麻酔(ますい) | 痛みの感覚をなくし、生体の機能を守りながら、治療や手術などによる身体への負担から患者さんを守るための処置。大きく分けて、特定の神経だけをマヒさせる局所麻酔と、意識がなくなって眠ったような状態になる全身麻酔の2つがある。 |
麻抜(まばつ) | 麻酔をかけて、虫歯が進行した歯の歯髄(神経)を取り除くこと。 |
摩耗症(まもうしょう) | 不適切な歯みがきや合わない入れ歯などにより、歯が摩擦によってこすられ、へこんだり欠けたりすること。 |
「み」からはじまる歯科専門用語
ミノサイクリン(塩酸ミノサイクリン) | 歯周ポケット(歯と歯ぐきのすき間)の炎症を改善するなどの目的で、補助的に用いられる歯周疾患治療薬(ししゅうしっかんちりょうやく)に含まれている成分。 |
---|---|
ミュータンス菌 | 虫歯の原因となる細菌の一種。食物に含まれる糖を分解してグルカン(デキストラン)というネバネバした物質を作り出す。このグルカン(デキストラン)と細菌が混ざり合ってプラーク(歯垢:しこう)となり、歯を溶かして虫歯を進行させる。 |
「む」からはじまる歯科専門用語
虫歯 | 口の中にいる細菌(ミュータンス菌)が作り出す酸によって歯が溶けてい く病気。 |
---|---|
無痛治療(むつうちりょう) | 針を使わない麻酔、レーザーなど痛みを軽減する機器を用いて治療すること。 |
「め」からはじまる歯科専門用語
メインテナンス | 治療終了後も、定期的に歯垢(プラーク)や歯石の除去、咬合調整(噛み合わせの調整)などを行い、歯科医療従事者と患者が十分コミュニケーションを取りながら、お口の健康を維持・推進していくこと。SPT(supportive periodontal therapy)と呼ぶこともある。 |
---|---|
メタルボンド | 歯のかぶせ物の一つ。セラミック(七宝焼きに似た陶材)の内側に金属に焼き付けてある。保険の適用はなし。 |
メラニン色素沈着(しきそちんちゃく) | 通常はピンク色の歯ぐきに、黒や茶褐色のシミや斑点ができること。多くの場合、生理的なもので異常はない。ごくごくまれに消化器系の病気や悪性腫瘍(ガン)などの場合も考えられる。 |
「も」からはじまる歯科専門用語
門歯(もんし) | ホニュウ類の歯のうち、中央にある前歯のこと。切歯(せっし)とも言う。 |
---|